はじめに
思考の学校オンラインにようこそ
この度は「思考の学校オンライン」へのご入学ありがとうございます。
まずは下記のステップに従って、「受講前の準備」を進めてください。
コンテンツ自体は入学時点で全て公開していますが、一気に全てを見る必要はなく、受講生専用LINEで順次配信されるペースで学んでいただいて大丈夫です。
視聴期限は設けていないので、ゆっくり学んでいただけます。
ぜひ、思考の学校の講座を通して、楽しみながらご自身のペースで学びを深めてみてください。
受講の流れ
STEP1:受講テキストを準備する
「思考の学校オンライン」の授業は、これまで校長の宮増侑媛(大石洋子)が出版してきた書籍をベースに構成しています。
- 1ヶ月目: 『宇宙ワクワクするお金の授業』(すばる舎)
- 2ヶ月目: 『7日間でなりたい私になれるワーク』(あさ出版)
- 3ヶ月目: 『気づくだけで人生が好転する思考のレッスン』(ビジネス社)
こちらの書籍がお手元になくても受講することはできますが、思考の学校オンラインを受講する上で、授業内容をより深く理解するために、こちらの書籍もあると良いので、可能な方は、ぜひ別途ご準備ください。
STEP2:Facebookグループに参加する

このFacebookグループは
- 気づきや学びや変化のシェア
- 自己紹介
- 他の受講生との交流
などを目的としたグループです。
思考の学校オンラインでは、年に3回、「この人の変化はすごい!」と感じた方をご招待する 《MVPランチ会》を開催しています。
《MVPランチ会》では、宮増侑嬉校長とご一緒に、変化を喜び合う特別なひとときを お楽しみいただけます。
Facebookグループ内の「成果報告スレッド」にご自身の変化や気づきを投稿してくださった方の中から、 出席者候補を選定いたしますので、ぜひ奮ってご参加ください!
STEP3:オンライン入学式を受講する
思考の学校オンラインに入学後式の詳細をご覧ください。
STEP4:思考の授業を受講する
STEP5:Q&A Zoom相談会を予約する
Q&A Zoom相談会への参加には予約が必須となります。受講期間内に、規定の回数をご予約ください。
- Basicクラス:計3回(受講開始日から90日)
- Advanceクラス:計8回(受講開始日から120日)
また、規定回数を超えたご予約をご希望の場合は「追加のチケット購入(1回・5500円)」をしていただくことで、 参加回数を増やすことができるので、ご希望の方はぜひご利用ください。
※docomo、au、ソフトバンクのメールアドレスは届かないケースがございます。
Gmailなどの他のメールアドレスにてお申し込みをおすすめいたします。
もし届いていない場合は、迷惑メールフォルダーのご確認をお願いいたします。
STEP6:興味のあるイベントや講座に参加・試聴する
各コンテンツのご案内

思考の授業
思考の学校 校長の宮増侑嬉がこれまで出版した書籍をテキストとして『思考が現実化する仕組み』についてお伝えするオンライン講義になります。さらに毎週1本のワーク音声で、月ごとのテーマに沿った実践のポイントや意識すべき具体的な方法をお伝えしています。

Q&A 相談会
宮増 侑嬉から直接学び、思考のプロフェッショナルと認められている上級認定講師によるQ&A形式のオンライン相談会です。思考を見直したいことなどを講師に直接相談いただけます。相談会の参加には、コース購入時に配布されるチケット、または追加購入チケットをご利用いただくことでリアルタイムでご参加いただけます。

テーマ別勉強会
テーマ別勉強会とは、上級認定講師による分野別の勉強会です。前半に「お金・仕事」「パートナーシップ」「子育て」「健康」など、それぞれの講師の得意分野を解説し、後半にはQ&A形式で質問にお応えします。また、書き出しワークの会は、思考の学校が推奨する書き出しの重要性を学び実践しながら講師に相談できる実践型企画になります。

感謝部
宮増侑嬉が推奨する書籍『ザ・マジック』を活用しながら、上級認定講師とともに感謝の実践を深める部活動です。28日間の感謝ワークを1開催につき1項目ずつ進め、認定講師が感謝のポイントを解説します。また、後半にはQ&A質問会も開催しています。

校長の講座
宮増侑嬉が受講生の悩みに直接答える「Q&A質問大会」を2ヶ月に一度のペースで開催しています。さらに「ザ・マジック音声」は、思考の学校オンライン受講特典として書籍『ザ・マジック』で紹介されている感謝ワークを1日ずつ、解説した音声になります。

オンライン交流会
受講生同士の横のつながりを促進するための交流会です。思考の学校オンライン受講生同士が実践内容や日々の気づきを共有し、相互に学び合える場としてご活用ください。

特別イベント
特別イベントでは、上級認定講師による各地でのリアルお茶会や思考の学校で開催する様々なイベントを先行案内など、不定期開講で、学びを深めつつ仲間との横のつながりを広げられる場としてご活用いただけます。
STEP7:さらに思考の学びを深めたい場合
以下は、さらに思考の学びを深められるコンテンツのご紹介です。
ご自身の理解や状況に応じてご検討ください。
より現実を変えていきたい方へ
ベーシックコースの一つ上のクラスに「アドバンスコース」をご用意しております。 アドバンスコースへアップグレードいただくと、ベーシックには含まれていない
- 4ヶ月目の特別動画「想像以上の奇跡を起こす思考法」
などの追加コンテンツをご視聴いただけます。
さらに、認定講師に直接質問ができる
Q&A Zoom相談会
を
追加で5回
受けることができます。
少人数で直接学びたい方へ
下記は、思考の学校オンラインのコンテンツとは別に、思考の学校の認定講師が主催する対面またはZoom講座のご案内です。
必要に応じて、ご自身の興味や状況に合わせてご検討ください。

体験講座
「思考が現実化する」とは、どういうことか、それぞれのテーマを切り口に思考の学校の学びを気軽に体験できる単発の講座です。基礎講座は少しハードルが高いと感じる方や、まずは雰囲気を知りたい方、“思考が現実化している”ということを実感してみたい方におすすめです。

基礎講座
思考が現実をつくる仕組みについて、基礎的な内容を3時間で体系的に学べる講座です。テキストを使いながら、現実を変えていくための3つのワーク(鏡のワーク、ご機嫌ワーク、本音ワーク)についても丁寧に学んでいきます。具体的な実践ステップを知りたい方におすすめです。

実践講座
上級認定講師による少人数制のグループで、日々の思考を見直しながら実践的に学んでいける講座です。上級認定講師が3ヶ月間、伴走しながら思考のアドバイスをしてくれるため、思考の扱い方を日常に活かしていきたい方や、日々の思考のクセをしっかり見直ししたい方におすすめです。